アナタが強い子を育てる!!

私はなんでもかんでも「良い子でしたよ~」ってお返しするのはイヤなので トリミングでもお泊りでも伝えた方が良いことはお伝えするようにしています。 大きなお世話な部分もあるかもしれませんが 飼い主さんが何かに気づくきっかけにでもなればと思っています。 そしてあまりにも緊張がひどくてかわいそうだと判断した時には 違う方法(お泊り希望だったら代わりにペットシッターとか)を ご提案する事もあります。 


これは誇張でも何でもなくお泊りの子の状態を見て

 可愛そうやな~と思う事が本当にたくさんあるんです。

 「吠え」もそう!

 「噛みつく」もそう!

 「緊張してご飯食べれない」もそう! 

「お散歩行ってもオシッコもウンチも出ない」のもそう!  

「ケージから出そうと思ったらパニックなる」のもそう!

 全部ぜんぶ、見てるこっちはめっちゃ可愛そうになります。

 上記のような時の犬の心理状態を想像してみて下さい。

 自分がこんな行動をとらねばならんぐらいの心理状態ってどんなんですか??

寿命縮むと思いませんか???

 うちにお泊りやトリミングに来る犬が全部こうだという意味ではないですよ。

 ご機嫌できてルンルン♪でお散歩行って 、もりもりゴハン食べて、  素晴らしいもの出して

 またご機嫌で帰る、  そんな子もたくさんいます。

 でも上に書いたような極度の緊張状態の子も珍しくありません。

 で、正直にこちらが心配な事柄をお伝えしても

なんでしょう、、、ピンとこないんでしょうか、、、

 私の話を受け止めてもらえないというか。そういう飼い主さんもいらっしゃいます。

 人も繊細な人から図太い人までピンキリですよね。犬だって同じです。

 ものすご~く繊細でいつ壊れるか分からないメンタルの子もいれば

 いつでも、本当にいつでも笑ってる子もいます。

少々の事では伝わらないヘラヘラヘラヘラしてる子もいます(笑)

 いつも笑ってるとかヘラヘラしてる子はいいですが、 繊細で壊れそうな子は飼い主さんに気づいてほしいです。

その精神状態でいることがどれだけ体と脳に負担をかけているか。

どれだけその子の生活の質(QOL)を落としているか。 

「うちの子怖がりなんよ~」と自覚してる飼い主さん。

 その子の心理状態を想像してみて下さい。その子の立場になって生活全般を考えてみて下さい。

 そして自分が何か怖い状況に立たされている時、恐怖と隣り合わせでいる時の自分の心理状態を想像して下さい。 

 平気ですか??

その状況でご飯食べて、イビキかいて寝られますか?私は無理です。

そういう事に気づいてない方が本当に多いと思います。 

犬は獣だからタフで丈夫と思ってらっしゃるのかもしれませんが、ぜんぜんそんな事はありません。

 タフで丈夫で少々の事に動じない子に

アナタが育てるんです!!!


そんな犬育のお手伝い、ワタクシMJ・YUKAKOが喜んでさせて頂きます!!

こちらからお気軽にお問合せ下さい!



MJ・YUKAKOが店長のお店

ファニーテール

〒615-0881

京都市右京区西京極北大入町43-3

ファニーテールのブログ









犬と一緒が、いいね。

トリマー・グルーマー&犬育て・愛犬のお悩みアドバイザー トリミング&ドッグホテル ファニーテール(京都西京極)店長 岩谷由佳子(MJ・YUKAKO)のサイトです。 私の事を知って頂くため 仕事、私生活、ライフワーク とにかくいろいろお見せします。 (ほぼ犬の事ですが・・・) ご興味持って頂けたら嬉しいです。

0コメント

  • 1000 / 1000